本文へ移動

グリーン購入法

グリーン購入法

(正式名称:国等による環境物品等調達推進法)
-グリーン購入法は環境負荷の少ない持続可能な社会の構築を目指して制定されました。
環境物品とは、環境負荷の低減に役立つ原材料・部品、またはそれを利用した製品・その製品を利用したサービスで、
公共工事においては環境物品の使用が義務づけられ、民間工事では推奨されています。

グリーン購入

必要性をよく考え、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することです。
グリーン購入は、消費生活など購入者自身の活動を環境にやさしいものにするだけでなく、
供給側の企業に環境負荷の少ない製品の開発を促すことで、経済活動全体を変えていく可能性を持っています。

平成13年4月から、
グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)が施行されました。
この法律は、国等の機関にグリーン購入を義務づけるとともに、
地方公共団体や事業者・国民にもグリーン購入に努めることを求めています。
幅広い主体が、それぞれの立場から、グリーン購入を進めていくことが期待されています
TOPへ戻る